GLAlog-016/GLAな休日01
更新日:2020年3月1日
みなさま、こんばんは。
三月に向け一生懸命設計に邁進する傍ら雑務に追われる日々です。
いよいよ、前回の「家プロジェクト」の為の準備を色々としております。
その他にもここで発表するまでもないワークをしております。
ちらほら、アナウンスしていない方からReplan見ましたよ!
なんて嬉しいお声がけを戴いたりしております。
さて、いよいよ今週は「きらりと光る北の建築賞」の授賞式です。
あー、もうこんな時期かと急いで新しい衣装を買ってきました。
シックかつ清潔感、そして少しやせて見えるように!!
せっかくの記念ですから、少々オシャレをしないとね。
ところで、先日とある会で、紹介されるときに
今年の「キラリスト」のタカノさんです、と紹介されました。
おもわず吹き出しそうになりましたが、
なかなかニッチな世界で生きております。
これからは「キラリストタカノ」と呼んでください。
その辺のご報告はまた後日。
さて、今回は建築の面白いネタを仕入れることもしなかったので
家族孝行かねての休日のご報告。
雪まつりも行けずじまいだったので。。。
我が家の隣人はかなりの釣り人とのことで
たまに釣りたてのお魚やマメイカなんかを戴くことがあります。
この冬も、嬉しいことにワカサギを差し入れしてくださいました。
大変に嬉しい限りです。
自分も、これまでワカサギ釣りに興じたことはなく
一度行ってみたいと思っていたのですが、
ついにその日は訪れました。
隣人にどこがビギナーにとってはよろしいでしょうか?
と伺うと、色々と考えていただいた結果
砂川でしょうかね、僕も行きますよ!
なんて素敵な言葉をかけてくださいます。
話を伺うと、釣り竿なんかも自分で竹などを曲げたりしながら
つくるというかなり手先が器用な漢です。
ずうずうしくも家族交流かねて男同士子供を引き連れて
一路砂川へ。
朝4時に出発しますので、と
その世界では当たり前のように打診されるも
す、す、すみません。。。
人生の先輩からの断れない飲み会が前日に入ってまして。。。
と弱音を吐く始末。
それならゆっくりランチとりながら行きましょう。
と遅い出発を嘆願するのでした。
前日の酔いもすっかり抜け、体調は万全です。
幸い天候に恵まれ晴れた冬道を2時間ほどかけあっという間に到着です。
先にランチとりましょうかということで
砂川のラーメン屋さんへ。
ミシュランガイド2017年特別版に掲載されたという
「麺屋たっか」さんへ
これです。

かなりのヴォリューム。
もはや麺が見えません。。。
折角なので一番もりもりなのを頼みました。笑
味は醤油を頼みましたが非常に野菜からなのか
やさしい甘みを感じる、ちょっと家庭的な味でした。
麺は良く分析できませんでしたが、ゴマを練り混ぜたかのような
色の非常に独特の触感の麺です。
なにせ初めてだったのでとても嬉しくなりました。
又行きたくなるような優しいラーメンです。
そこそこにおなかも満たし
いよいよ、突撃です。
初めてのプロの同行。。。
防寒対策も万全に、テントや釣り具など様々な装備を
そり2台に括り付け、
さらに自作のBOXを背中にしょい込んで
歩みを進めます。
私もそり引きを手伝いながら
白銀の壮大な景色の中、到達点へむかいます。
緩やかな土手であろう斜面を登ると
この景色です。

美しい。
そして気持ちが良い。
自然満喫です!
その中にテントがぽつぽつと立っています。
そこを目指し今度は斜面をどんどんと下ってゆきます。
到着すると場所を見定め、ここだな。
と足場を踏み固めました。
当然下は湖のようなものですから
若干表面は水っぽいです。
そこにテントを張り、椅子を配置。
自前のアイスドリルでごりごり穴をあけ始めます。
あっという間に貫通。
3か所穴をあけて釣り竿を垂らします。
これがまた、すぐにヒット!
来た!!!
今日は釣れるかもしれないよと言われ
久しぶりにワクワクです。
そうこうするうちにまたヒット!
次も次も!
こりゃ、たのしい!!!
頭の中はもう晩飯のおかずのことです。
てんぷらか、からあげか。
何匹釣れるだろう~
そんな気持ちがはやります。
なかなかつれない時間帯もあるものの
子供たちも大はしゃぎです。
男たちは無言でその釣り竿の先端に集中しています。
随分久しぶりの釣りを心から堪能しました。
日が暮れるくらいまで粘りました。

午後からスタートということもありましたが
86匹獲得!!!
高野さん、俺本気出したら200は行ってたわとのこと!!
さすがプロの発言は違います。
なんと、1000匹も釣ったこともあるそう。
おそろしか~。
帰り支度もすませ
この美しい景色にも別れを告げ(ほとんどテントの中で見てなかったけど)

生臭さをまといながら車に乗り込み
札幌へ向かうのでした。
しばらく車を走らせると・・・・
ちょっとまった!!!!!
いま、気にかけていた店が。
すみません、ちょっと戻ってもらえますか??
そう、ちらっと見えたのは
さっき食した、ラーメン屋の隣程にある菓子屋。
これだ~

砂川で有名なアップルパイの店ですよ!
それはしらなかったな!とのことで