2018.7.10
雑誌「Replan」の次々号123号「北の建築家」コーナーに
「森の素形」の掲載が決定致しました.
写真家の佐々木育弥氏による撮影が先日無事完了致しました.
どのような構成になるか今から楽しみです.
下の写真は雪景色ですが,今回は夏の緑が鬱蒼とした写真になりそうです.
2018.7.10
雑誌「Replan」の次々号123号「北の建築家」コーナーに
「森の素形」の掲載が決定致しました.
写真家の佐々木育弥氏による撮影が先日無事完了致しました.
どのような構成になるか今から楽しみです.
下の写真は雪景色ですが,今回は夏の緑が鬱蒼とした写真になりそうです.
2018.7.10
雑誌「Replan」の次々号123号「北の建築家」コーナーに
「森の素形」の掲載が決定致しました.
写真家の佐々木育弥氏による撮影が先日無事完了致しました.
どのような構成になるか今から楽しみです.
下の写真は雪景色ですが,今回は夏の緑が鬱蒼とした写真になりそうです.
一級建築士事務所 GLA/SAPPORO
K O M A N O M A
S A P P O R O
【KOMANOMA】
古くくすんだ既存の玄関アプローチは現代美術館のようにさわやかな色のみが与えられた.ライトブルーに導かれ,狭く緊張感のある階段室を抜けた先には転じて,一変した空間が展開している.そもそもの既存住宅は昭和後期的な間取りにインテリアであった.空間を分けて個室化することが快適であるとされ,廊下には光も届かないような現代から見るとやや不健全な空間であり,どの部屋も重苦しい気配が漂っていた.そこをどうにか明るい空間へと変貌を遂げさせてほしいという依頼であった.まずは間仕切壁を全てとり,一室化を目論んだ.微妙に残る構造や化粧の柱,筋交,梁などを空間のレイヤーとみなすこととした.またそこでは昭和の匂いを完全に消し去る手法ではなく,あえて新しくも古さを残す挑戦的な手法を用いた.それは日本古来からある木舞下地に着想を得た,簡素な木組による表層を既存仕上げの上に浮かせるように与えることであった.工業製品といえど,ビニルクロスも確実に年月を刻み込んでいる.その時間の堆積の上に伝統的な木舞モチーフを新たに重ねることで,表層に物理的な深さのみならず,時間的な深さも与えることができるのではなかろうかと考えた.竣工した写真ではさらにプラスティックという近現代技術の結晶ともいえるミラノの家具メーカー「Kartell」の斬新な椅子や照明を対峙させている.時代性・国籍不明の空間が大らかに展開している.